横浜市鶴見区内への引っ越しを検討している方のなかには、どのような専門学校があるのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とくに、看護に興味をお持ちの方におすすめなのが、聖灯看護専門学校です。
この記事では、聖灯看護専門学校の概要と特徴をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の賃貸物件一覧へ進む
横浜市鶴見区にある聖灯看護専門学校の概要と沿革
聖灯看護専門学校は、横浜市から財政面の支援を受け、横浜市医師会が運営しています。
長い歴史をもつ「横浜市医師会看護学院」と「横浜市医師会保土谷看護専門学校」を統合し、2018年に開校しました。
横浜市医師会では、統合前の2つの学校の建学の精神として「和顔愛語」と「知目行足」を掲げています。
どちらも仏教の教えを由来としており、和顔愛語は笑顔と優しい言葉で接すること、知目行足は知識と実践が伴ってはじめて真実がわかることを意味する、看護の基本精神を表す言葉です。
2校を統合した聖灯看護専門学校では建学の精神をそのまま引き継ぎ、現在も教育理念としています。
教育理念を基に、実践的な看護師を養成するとともに、福祉システムとの連携など地域と協働するマネジメント能力を養うことが教育目標です。
●所在地:横浜市鶴見区下野谷町三丁目88番16
●アクセス方法:JR線「鶴見駅」からJR鶴見線に乗り換え2駅「鶴見小野駅」下車、徒歩1分
▼この記事も読まれています
川崎市幸区の新川崎地区整備事業でおきた変化と再開発のこれからとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の賃貸物件一覧へ進む
横浜市鶴見区の聖灯看護専門学校の特徴
聖灯看護専門学校の学科は、全日制の第一看護学科と、午後のみ授業をおこなう昼間定時制の第二看護学科の2つです。
修業年限は第一看護学科が3年、第二看護学科は4年となっており、第二看護学科は働きながら資格取得を目指せます。
看護は医療機関だけでなく、教育理念や教育目的、教育目標を実現するため、学校では3つのポリシーを策定し、運用を実施しています。
1つ目は単位修得かつ目標達成者に専門士の称号授与という方針のディプロマ・ポリシーで、2つ目は教育課程の編成および実施に関する方針のカリキュラム・ポリシーです。
そして3つ目は、上記2つの教育を理解・共感する入学者を受け入れる方針のアドミッション・ポリシーです。
入学後の学校生活は、専門性の高い知識の習得と実習授業など学びが多く、9月の行事には聖灯祭(学校祭)などもあります。
看護学生にとって大切な「聖灯の日式典(戴帽式)」は1年生の11月におこない、学生は志を新たにします。
また、学費の一部を免除する特待生制度や、卒業後に返還を免除するが学校独自の修学資金貸付金制度などにより、学生を支援する仕組みも整った学校です。
▼この記事も読まれています
神奈川県川崎市幸区の伝統芸能「小向獅子舞」の魅力をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
横浜市鶴見区にある聖灯看護専門学校は、横浜市医師会が運営している看護専門学校です。
全日制と昼間定時制があり、昼間定時制の学科では働きながら資格取得を目指せます。
横浜市鶴見区にお引っ越しの際は、お子さんの進学先やご自身の夢をかなえる場として、聖灯看護専門学校を検討してみてはいかがでしょうか。
横浜市鶴見、川崎の不動産物件ならアリアへ。
ご希望の物件に関するご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の賃貸物件一覧へ進む
株式会社アリア メディア 担当ライター
横浜市鶴見、川崎で不動産物件を探すなら、アリアにおまかせください!横浜市鶴見、川崎にある賃貸・売買物件を網羅しております。一人暮らしや事業を始める方のサポートをするためブログでも不動産情報の記事をご紹介しています。