アリアTOP > 株式会社アリアのブログ記事一覧 > マイホームが小学校に近い立地のメリットとは?

マイホームが小学校に近い立地のメリットとは?

≪ 前へ|子どもといちご狩りを楽しめる鶴見区の東京ストロベリーパークの魅力   記事一覧   川崎の商店街を徹底的に楽しむためのおすすめポイント|次へ ≫

マイホームが小学校に近い立地のメリットとは?

カテゴリ:地域情報

就学を控えた子どもがいる方にとって、マイホームと小学校までの距離は立地選びに欠かせない要素です。

 

小学校の場合は近所にある学校に進むケースが多いですから、マイホームからの通いやすさを意識する必要があります。

 

マイホームの立地と小学校の位置関係:防犯上のメリット


小学校



 

小学校に近いエリアは、防犯上のメリットが多いです。

 

距離が近いので子どもがひとりで登下校しても、事故やトラブルに巻き込まれるリスクは少なくなります。

 

低学年のうちは保護者の送迎が必要な場合もありますが、距離が近ければ保護者の負担も軽くすむ点もメリットです。

 

また学校周辺は先生や保護者らによる防犯パトロールの対象エリアになっていることもあるため、比較的地域の人の目が行き届きやすいです。

 

<子どもにとってのメリット>

 

下校後に子どもだけで遊ぶ場合の範囲は、学区内に限るルールを設けている学校は少なくありません。

 

必然的に校庭や学校近くの公園が遊び場になりますから、子どもにとってはマイホームの近くで友だちと遊べるメリットがあります。

 

放課後の課外活動に参加する際も、いったん帰宅してからでも再集合しやすいです。

 

マイホームの立地と小学校の位置関係:価格面のメリット


 

マイホームの立地が小学校に近いと、土地価格が下がりにくい傾向にあります。

 

小学校は子どもがいない世帯にとっても、利用価値の高い施設であるためです。

 

校舎や体育館を地域住民に開放している学校もあるので、地域活動に興味のある方にはおすすめです。

 

また小学校は災害時の避難場所に指定されていますから、家族に乳幼児や傷病人など早めの避難が必要な人がいても安心です。

 

<小学校の近くは環境が良い>

 

小学校とその周辺は、土地利用に用途制限が定められていることが多いです。

 

たとえば第一種住居地域では、遊戯施設やホテル・危険物を取り扱う工場などの建設は制限されています。

 

一方でスーパーや病院など、住宅街の近くにあると便利な施設は建てられます。

 

そのためマイホームを建てたあとに、好ましくない施設が新たに建築されにくいです。

 

マイホームはいったん立地を決めてしまうと、なかなか変更できません。

 

長い目で見ても、環境や土地価格の変わりにくい小学校の近くの立地はおすすめです。

 

まとめ


 

マイホームの立地が小学校に近いと、防犯面や価格面でなにかとメリットが多いです。

 

子どもが卒業してからも利用する機会のある施設ですから、マイホームの土地探しの参考にしてみてはいかがでしょうか。


私たち株式会社アリアは、横浜市鶴見区の賃貸物件を多数取り扱っております。

 

当社の物件に関してご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|子どもといちご狩りを楽しめる鶴見区の東京ストロベリーパークの魅力   記事一覧   川崎の商店街を徹底的に楽しむためのおすすめポイント|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産コラム
  • 学区検索
  • 売却
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • LINE友だち追加
  • LINE友だち追加(鶴見店)
  • LINE友だち追加(本店)
  • 非公開物件多数!
  • 初めてのお部屋探し
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社アリア
    • 〒230-0012
    • 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目2-1
      アサヒハイツ1F
    • TEL/045-580-1523
    • FAX/045-580-1524
    • 神奈川県知事 (2) 第29316号
  • 株式会社アリア 鶴見店
  • Instagram
  • Twitter
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新情報

    2023-10-22

    グランディーノK


    築浅、ILDK+ロフト+ウォークインクローゼット、9.3万円
    物件詳細へ
    2023-03-17

    アウローラ・ミッテ

    ◆鶴見駅徒歩圏!周辺に商業施設多数あります◆



    2023-01-29

    リブリ・シティ川崎

    ◆居室8.4帖で広々なお部屋になります◆

    更新情報一覧

  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


横浜市鶴見区佃野町のマンション

横浜市鶴見区佃野町のマンションの画像

賃料
6.9万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市鶴見区佃野町18-3
交通
鶴見駅
徒歩10分

横浜市鶴見区佃野町のマンション

横浜市鶴見区佃野町のマンションの画像

賃料
6.9万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市鶴見区佃野町18-3
交通
鶴見駅
徒歩10分

横浜市鶴見区佃野町のマンション

横浜市鶴見区佃野町のマンションの画像

賃料
6.8万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市鶴見区佃野町18-3
交通
鶴見駅
徒歩12分

横浜市鶴見区佃野町のマンション

横浜市鶴見区佃野町のマンションの画像

賃料
6.8万円
種別
マンション
住所
神奈川県横浜市鶴見区佃野町18-3
交通
鶴見駅
徒歩12分

トップへ戻る

来店予約