子育て世代が暮らしやすいマイホームづくりには、いくつか大切なポイントがあります。
とくに子どもの成長を見越した間取りを考えると、先々まで暮らしやすいマイホームの実現につながります。
子育て家族のマイホームのための情報とアイデアを、ぜひお役立てください。
「子育てと家事を両立する間取り」とは!?快適なマイホームのためのポイント
子育て世代にとっては間取りや動線の考え方など、マイホームで重視すべきポイントがあります。
<目が行き届く!安心して子育てできる「間取りの連動性」>
子どもが小さい間は、家の中にいても目が離せません。
子育て世代は、部屋ごとのつながりを大切にした間取りを選ぶと、子どもを見守りながら家事もおこなえます。
たとえば、キッチンを「対面式」や「アイランド型」にすると、視野が確保でき、調理をしながらリビングやダイニングまで見渡すことが可能です。
リビングに連動する畳コーナーを設けた間取りなら、子どもを畳に寝かせながら、洗濯物をリビングでたたむなどの家事が安心してできます。
目が行き届くように間取りのつながりや配置を考えることが、安心して子育てできる住まいづくりのポイントです。
<子育てに忙しい間もスムーズな家事を助ける「回遊型の動線」>
子育て世代の毎日は忙しくなりがちです。
スムーズな家事のために、効果的なのが回遊型の動線計画です。
行き止まりがなく、ぐるりと一周できる間取りを「回遊型」などと呼びます。
回遊性の高い間取りなら、リビングとキッチンの間だけでなく、洗面室やパントリーなど、家事で行き来する各所の移動がスムーズになります。
子育て世代のマイホームは「子どもの成長を見越した間取り」が大事
子どもは年々成長し、家族のコミュニケーションの在り方や必要とする住空間も変わってきます。
家族のライフステージが変わっても、暮らしやすさが続くためのポイントや間取りのヒントをご紹介します。
<家族の自然なふれあいを育むリビングの工夫>
リビングは家の中心であり、家族みんなの大切な空間です。
子どもたちが小さいときは、遊びや勉強の場にもなります。
見守りだけでなく会話の生まれる場所にするには、リビング単体でなく、LDK全体の間取りやつながりを考えるとよいでしょう。
またリビング階段を設けると、上下階の移動にリビングを通るので、子どもが成長してからも顔を合わせたコミュニケーションが生まれます。
<成長に合わせて配置を変えられる子ども部屋>
子ども部屋は広さがあると、ライフステージに合わせて使い分けができます。
子どもが小さいときは、親子の寝室や兄弟一緒の子ども部屋として使えます。
成長して、子どもたちに独立性が必要になってきたら、空間を2つに分けることもできます。
子ども部屋には可動式収納を採用しておくと、壁を作るなどのリフォームをせずにレイアウト変更も可能です。
まとめ
人生に一度の買い物であるマイホームは、家族のライフステージが変わっても、暮らしやすさが続くのが理想です。
子育て世代ならではの住まいづくりのポイントをおさえておくと、家族みんながハッピーに過ごせる我が家を実現できそうですね。
株式会社アリアでは、横浜市鶴見区を中心に不動産を多数取り扱っております。
物件に関してご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。