横浜市鶴見区には子育てファミリーが利用できる親と子のつどいの広場があります。
親と子のつどいの広場とは、その地域に住む0歳から3歳までの子どもとその保護者を対象とした子育て支援スペースで、マンションの一室や商店街の空き店舗などで活動しています。
今回は横浜市鶴見区のお住まいを検討されている方に向けて、子どもと利用できるつどいの広場をご紹介します。
子どもと楽しめる横浜市鶴見区の親と子のつどいの広場「はなはなひろば」
まずご紹介する横浜市鶴見区の親と子のつどいの広場は、鶴見区生麦にある「はなはなひろば」です。
「はなはなひろば」はまるでお友達の家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気のつどいの広場で、親子の交流の場にもなっています。
赤ちゃんタイムや保育士さんと遊べるイベントのほかに、毎月お誕生日会なども開催しています。
はなはなひろばではスタッフに育児に関する相談をすることもできます。
利用料は1家族につき1回100円で、登録料などはかかりません。
また1時間500円で一時預かりも実施しており、はなはなひろばを利用したことのある6ヶ月から3歳までの子どもが対象です。
●所在地:神奈川県横浜市鶴見区生麦5-8-24
●利用時間:平日:10:00から16:00、月一回土曜も開催
●定休日:土日・祝日
●アクセス方法:京浜急行線「花月総持寺」駅より徒歩約2分
●駐車場:不明
子どもと楽しめる横浜市鶴見区の親と子のつどいの広場「kitsch」
次にご紹介する横浜市鶴見区の親と子のつどいの広場は、鶴見区馬場にある「kitsch(キッチェ)」です。
kitschはママと子どもが楽しめるつどいの広場で、ママ雑誌やマッサージチェアなどもあります。
スタッフも育児経験のある先輩ママなので、情報交換や育児の相談もできます。
工作や絵本の読み聞かせ、ベビーマッサージやベビー英語、英語の読み聞かせなど幅広いイベントがあります。
kitschの利用料は一回300円、入会費は500円で、1500円のフリーパスもあります。
●所在地:神奈川県横浜市鶴見区馬場1-5-30 コートレジデンス菊名103
●利用時間:平日;10:00から16:00
●定休日:土日・祝日
●アクセス方法:JR京浜東北線「鶴見」駅よりバス約20分
●駐車場:不明
必見|横浜市鶴見区 不動産一覧