神奈川県川崎市幸区は閑静な住宅街が広がっており、子育てしやすいエリアとして人気があります。
そんな幸区にご家族でお住まいを検討されている方のなかには、近くの小学校について気になる方も多くいらっしゃるでしょう。
今回は、川崎市立南河原小学校について、概要や特徴をご紹介します。
神奈川県川崎市幸区にある川崎市立南河原小学校の概要
川崎市立南河原小学校は、昭和13年に南河原尋常小学校として設置されました。
「明るく:心身ともに健康で心やさしい子」「強く:よく考え自分からすすんで実践する子」「正しく:勤労と責任を重んじよく協力する子」を教育目標とし、日々の教育活動に取り組んでいます。
現在430名以上の児童が在籍するこの学校では、学校経営計画として「いじめ防止基本方針」を策定しています。
具体的には「いじめの未然防止」「いじめの早期発見」「校内いじめ防止対策会議の設置」「いじめへの対処」などが主な取り組みです。
●所在地:川崎市幸区都町18番地
●アクセス方法:JR東海道本線「川崎駅」、JR南武線「矢向駅」からそれぞれ徒歩約15分
神奈川県川崎市幸区にある川崎市立南河原小学校の特徴
川崎市立南河原小学校の特徴には、昭和59年に果樹園が造られたことから始まったさまざまな栽培活動が挙げられます。
現在まで35年以上にわたって伝統として引き継がれている活動です。
校内の樹木にはキウイやミカン・ウメ・カリン・ユズなどがあり、学年ごとに収穫やジュースづくりなどを楽しんでいます。
後期にはたてわり班ごとに南大根を種まきから栽培しており、収穫したものは基本的に学校給食の一品として出され、自分たちで食しているのです。
また「地域とともに歩む」を目標とし、コミュニティ・スクールとして地域の方々と一緒に学校づくりをしてきたことも特徴として挙げられます。
プールでの指導や星の観察などさまざまな場面で地域の方々に協力してもらうほか、昔の遊びを教えてもらったり、商店街でお店見学や体験をさせてもらったりしながら教育活動を進めています。
詳しくは学校のホームページに「コミュニティ・スクール通信」として掲載されているので、チェックしてみてください。
おすすめ物件情報|川崎市幸区の不動産一覧
まとめ
神奈川県川崎市幸区にある川崎市立南河原小学校は「明るく」「強く」「正しく」を教育目標としています。
栽培活動や地域の方々とのコミュニティをとおして子どもたちにとって貴重な体験ができる小学校なので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
株式会社アリアでは、横浜市鶴見区を中心に不動産を多数取り扱っております。
物件に関してご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社アリア
横浜市鶴見、川崎で不動産物件を探すなら、アリアにおまかせください!横浜市鶴見、川崎にある賃貸・売買物件を網羅しております。一人暮らしや事業を始める方のサポートをするためブログでも不動産情報の記事をご紹介しています。