親子で同居していたり将来的に同居を考えていたりする場合、親と子のどちらの名義で住宅ローンを借り入れるか迷うかもしれません。
しかし、親子で同居する家の購入や建て替えであれば、親子リレーローンも利用できます。
今回は、マイホームの購入を検討中の方に向けて、親子リレーローンの仕組みやメリット、さらに注意点も解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の売買物件一覧へ進む
親子リレーローンはどのような仕組みの住宅ローン?
親子リレーローンとは、親子など親族同士で住む住宅の購入やリフォームなどのために、親から子へとリレー形式で返済する仕組みの住宅ローンです。
一般的には、親と成人した子が利用し、最初は親がローンを返済していき、定年退職したときに子に返済が引き継がれます。
親子リレーローンを利用できる条件は、すでに同居しているか同居を予定していることや、親子ともに収入が安定していることなどです。
また、借り入れ時の年齢にも条件があるのが一般的であり、親は満70歳未満で子は満20歳以上であることなどが求められます。
▼この記事も読まれています
マンション管理組合の運営が効率的になる!?「IT化」のメリットや問題点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の売買物件一覧へ進む
親子リレーローンにはどのようなメリットがある?
親子リレーローンのメリットは、一般的な住宅ローンよりも返済期間に余裕をもたせられることです。
子の年齢を基にして返済期間が設定されるためであり、返済期間が長ければ月々の返済額を抑えられます。
また、親と子のそれぞれが住宅ローン控除を受けられるのも、大きなメリットです。
住宅ローンを利用すれば、年間最大40万円の税控除を受けられる可能性があります。
建てた家が認定長期優良住宅、または認定低炭素住宅の場合では最大50万円の税控除が受けられ、親子2人合わせて年間最大80万円も控除される可能性があります。
借入可能額についても、親と子の収入を合算して判断されるため、親と子のどちらかが単独で借り入れるよりも高い金額を借りられるでしょう。
▼この記事も読まれています
賃貸の契約更新ではどんなことに注意する?流れや手続き方法の注意点
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の売買物件一覧へ進む
親子リレーローンの注意点やデメリットは?
親子リレーローンの注意点は、いったん借り入れてしまうと、新たに住宅ローンを組めなくなる可能性があることです。
子は親の連帯債務者となり、親の返済期間であっても子にも同じ返済義務があるからです。
将来的に転勤の可能性がある方などは、転勤先で住宅を購入できないリスクに注意したほうが良いでしょう。
また、親と子のローンの返済比率に合わせて登記をおこなわないと、みなし贈与とされる可能性があります。
たとえば、将来的には子の財産になるからとすべて子の名義にしてしまうと、親名義の不動産を子に贈与したとみなされ、贈与税が発生するかもしれません。
▼この記事も読まれています
お泊まりはOK?NG?二人入居不可の賃貸物件のルールとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の売買物件一覧へ進む
まとめ
親子リレーローンの仕組みは、親から子へリレー形式でローンの返済を引き継ぐことです。
2人で利用するため、返済期間が長くなったり、住宅ローン控除が2倍になったりなどのメリットがあります。
しかし、新たに住宅ローンが組めなくなったり、みなし贈与と判断されたりする可能性に注意しましょう。
横浜市鶴見、川崎の不動産物件ならアリアへ。
ご希望の物件に関するご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
横浜市鶴見の売買物件一覧へ進む
株式会社アリア
横浜市鶴見、川崎で不動産物件を探すなら、アリアにおまかせください!横浜市鶴見、川崎にある賃貸・売買物件を網羅しております。一人暮らしや事業を始める方のサポートをするためブログでも不動産情報の記事をご紹介しています。