ここ最近は都市部などで3階建ての住宅をよく見かけるようになりしたが、平屋や2階建てとは違い、3階建てならではのメリットがあるのをご存じですか?
この記事では、これから新築住宅の購入を検討している方向けに、3階建ての特徴やメリット・デメリットそれぞれについてご紹介していきます。
新築を建てるなら!3階建ての特徴とメリット
3階建て住宅の最大のメリットは、狭い土地でも空間を縦に長く広々と使える点が挙げられます。
とくに都心や駅の近くは土地代が高く、人気のエリアだとなかなか広い土地が売りに出されないことも多いですが、狭い土地を有効活用するには3階建てがぴったりといえるでしょう。
そのため都心で憧れのマイホームを建てたい方や、アクセスが良好な駅の近くに住みやすいメリットがあります。
3階建て住宅では1階が駐車場、2階がリビングと水回り、3階が子ども部屋など、それぞれのフロアごとに部屋を配置する造りが多く、高さがある分日当たりや景観が楽しめる特徴もあります。
2世帯住宅の場合は1階が親世帯、2階以上が子世帯など、階数ごとに世帯を分けることで、それぞれのプライバシーが保ちやすいのもメリットのひとつといえるでしょう。
新築で3階建てを建てる際のメリット・デメリット
3階建ての住宅は、これから都心や駅近の人気エリアに新築マイホームを建てたいときに、狭い土地を有効活用できるメリットがありますが、逆にデメリットがあることも把握しておきましょう。
日常生活で一番大変なのが階段の上り下りで、買い物した荷物を毎回上の階まで運ぶ手間がかかり、年を取って足腰が弱ってきたときのことも考えておかなければなりません。
将来を考えてエレベーターを設置する場合、機械を設置する面積が必要となり、設置代・メンテナンス費用が大きくかかるデメリットがあります。
また、キッチンや洗面台などの水回りは、生活動線を考えると同じフロアにあるほうが動きやすいため、どのフロアに何の部屋を設置するか工夫が必要となります。
3階建て住宅は2階建てに比べて建築コストがかかりやすく、工事費が高くなる傾向がありますが、狭い土地の場合は土地代を抑えられるため、全体的に安く購入できるメリットもあります。
まとめ
これから新築で3階建てを建てると、狭い土地でも空間を有効活用できる特徴があるため、都心や駅近の人気エリアにマイホームを持ちやすいメリットがあります。
3階建ては階段の上り下りが大変な面や、建築コストがかかりやすいデメリットもありますので、土地の広さやライフスタイルに合わせて購入を検討してみると良いでしょう。