横浜市鶴見区は人気のパン屋さんが集まる、おしゃれで暮らしやすいエリアです。
朝の通勤時には、焼き立てのパンの良い香りが漂い、幸せな気分になります。
今回は、横浜市鶴見区で特に今注目のパン屋さん2店とイチオシ商品をご紹介します。
『エスプラン』は小ぶりながらずっしり重い「珈琲あんぱん」が大人気
ベルロードつるみ駅前商店街にある『エスプラン』は「珈琲あんぱん」が看板商品の老舗。
エスプレッソを自家配合したこしあんと生クリームの相性は、一度食べるとくせになる味わいです。
1999年の発売以来の人気商品で、2009年の「パン・グランプリ東京」では最優秀都知事賞を受賞しました。
他にも、100%茶豆で作ったずんだ餡と柔らかなお餅、生クリームのハーモニーが絶妙の「生ずんだあんぱん」や、8種類ある食パンも人気商品です。
とにかく種類が豊富で、その数なんと毎日90種類以上。
店内にずらりと並ぶパンは、食べる人の健康を考え、安心して食べられる素材を厳選して使用しているそう。
幅広い年代から長く支持されているのも納得です。
休日に時間をかけてじっくりと店内を回り、お気に入りを見つけて楽しむのがおすすめです。
人気商品は当日でも電話予約できますので、ぜひ電話で確認してから足を運んでみてください。
『セシボン』はサンドイッチやパンドミのファンが多い可愛らしいお店
JR鶴見駅からすぐの立地にある『セシボン』は、白壁が可愛らしい外観で通りがかりに気になる人も多い、おしゃれでこじんまりとした隠れた名店。
バターや甘さを控えめに作られたパンドミや、パンドミを使ったサンドイッチが女性から大人気です。
パン本来の小麦の味を存分に生かした素朴な味わいは、サンドイッチの具材ともベストマッチ。
色鮮やかで見た目にも食欲をそそります。
一度食べると、ファンになる人が多いのもうなずけます。
可愛らしい店内にカラフルなパンが並んでいるのを見ると、目移りしてしまいます。
他にもフランスパンやデニッシュなど、どれも素材の風味を楽しめ、フルーツや具材の味をしっかりと引き立てているのが特徴です。
夕方には品薄になるほどの人気なので、ぜひ早めの時間に立ち寄ってみてください。
お友達に自慢したくなる、お気に入りの名店となること間違いなしです。
要チェック|横浜市鶴見区 不動産一覧
まとめ
横浜市鶴見区エリアで注目のパン屋さん2店をご紹介しました。
それぞれ特徴が違うので、ぜひその日の気分に合わせて訪れてみてください。
手軽にちょっと幸せな気分になれるパン屋さんがたくさんある町って素敵ですね。
休日の楽しみに、パン屋さん巡りを加えてみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社アリアは、横浜市鶴見区の不動産情報を多数取り扱っております。
当社の物件に関してご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓