川崎市幸区で住まいをお探しで小中学生のお子さまを持つ親御さんは、周囲にどのような高校があるのか気になるところでしょう。
今回は、川崎市立川崎総合科学高等学校の概要や特徴を詳しくご紹介しますので、お子さまの学校選びの参考にぜひチェックしてみてください。
川崎市幸区にある川崎市立川崎総合科学高等学校の概要
川崎市立川崎総合科学高等学校は川崎市幸区にあり、すぐ近くまで行くバスもあるため、通いやすい立地です。
創立50周年を超えるこちらの学校の沿革は、1963年の4月に川崎市立工業高等学校として開校されたところからはじまります。
その後、電子科や機械科をはじめとしてさまざまな学科を順次増やし、1993年4月には校名を川崎市立川崎総合科学高等学校に変更して現在に至ります。
同校は、教育理念として誠実・勤勉・強健を校訓としており、ひとづくり、創造、知識・技術、鍛錬・良識の4つが教育目標です。
ものづくり・理数探究のスペシャリストを育成することをポリシーとしている学校で、地域創生と産業界を担う学生を育てることに努めている学校です。
学校が提供する専門性を元に、他の科の領域の融合によって、視野が広く創造力の高い人物を育てたい生徒像として掲げています。
●所在地:神奈川県川崎市幸区小向仲野町5-1
●アクセス方法:東急バス81番のりば 反01系統 五反田駅行き「御幸公園前」下車後徒歩約3分
川崎市幸区の川崎市立川崎総合科学高等学校の特徴
川崎市幸区にある川崎市立川崎総合科学高等学校は、工業科の課程5科と理数科の課程1科を併せ持っている点が大きな特徴です。
工業科では各学科においてより専門的な授業を受けることができ、生徒ひとりひとりの進路に適した学習をおこない、資格の取得や就職、進学を目指すサポートがおこなわれます。
科学科は川崎市と横浜市にある公立高校の中では最初に設立された点が特徴です。
少人数制の授業体制で、予備校に通うことなく理工系の難関大学に進学できることを目標とし、英語・数学・理科を重点的に学べる授業内容です。
同校では授業の他に、生徒がのびのびと活躍することのできる部活動にも力を入れています。
科学部、競技かるた部、グラフィックアート部、軽音部をはじめとした文化部の他に、意匠探求同好会や映像制作同好会など、各種同好会が豊富にそろっています。
おすすめ物件情報|川崎市幸区の物件一覧
まとめ
川崎市立川崎総合科学高等学校について、概要と特徴をご紹介しました。
専門性を養いつつも、他の分野も学び創造力の高い人を育てるのを目標とした魅力的な学校です。
ものづくりや理数系に関する専門的な教育を受けられる学校なので、お子さまが描いている夢に合うと思われたら、学校説明会に参加してみることをおすすめします。
株式会社アリアでは、横浜市鶴見区を中心に不動産を多数取り扱っております。
物件に関してご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社アリア メディア 担当ライター
横浜市鶴見、川崎で不動産物件を探すなら、アリアにおまかせください!横浜市鶴見、川崎にある賃貸・売買物件を網羅しております。一人暮らしや事業を始める方のサポートをするためブログでも不動産情報の記事をご紹介しています。